頭痛専門 御茶ノ水中村かえる整体院

03-3830-0121受付:10:00~20:00|休業日:月祝

普段からできる、頭痛を防ぐ「予防法」

頭痛を防ぐ予防法

起きてしまってからではつらい頭痛。できれば起こさないための方法を知っておきたいですよね。
じつは低気圧性偏頭痛の予防には、特別なことではなく、普段の生活の積み重ねが大切なんです。

予防法1:生活習慣を整える
偏頭痛を防ぐには、自律神経のバランスを整えることが大切。自律神経を左右するのは、私たち自身の生活習慣に他なりません。
生活習慣を見直し、整えること。

たとえば、

・毎日決まった時間に起床する
・早寝早起きを心がける
・食事の時間をきちんと決める
・暴飲暴食は控える
・アルコールや煙草を控える
・睡眠をきちんととる
・ウォーキングなど、適度に身体を動かす
・湯船につかる
・ストレスを溜めない

など、当たり前だけれどつい疎かにしてしまうようなことを、少しずつ整えていくことが大切です。

ヨガや呼吸法など、自律神経を整えられる趣味を持つのも効果的ですね。
急に全部を改善するなんてことはなかなかできないもの。なんでもそうですが、最初から100点を取らなくていいんです。まずは身近で、できそうなところから、生活習慣を改善してみてくださいね。

予防法2:頭痛の「予兆」を事前に知っておく
低気圧性偏頭痛には、見えない小さな予兆があります。これを知っておくことで、事前に「あ、頭痛がきそうだな」と把握することが可能です。
あらかじめ予測しているのといないのとでは、それだけでも精神的なダメージが全く異なります。

予兆として多く見られるのは、
・首筋のハリ
・目がチカチカする
・頭がぼんやりする
・身体が重くてだるい
・生あくびが出る
・耳に何かが詰まっているような感じ

などの感覚。
天気が崩れそうなときにこれらの兆候が見られたら、「偏頭痛が訪れるかもしれない」と考え、早めの準備をしておくと良いでしょう。

予防法3:専用アプリで気圧の状態を把握する
普段天気予報を見るという方でも、降水確率は気にするけれど気圧の変化までは知らない、という場合が多いのではないでしょうか。
気圧は目に見えるものではないので、低気圧の訪れにはなかなか気づけません。
そこで気圧の変化を予測し、低気圧性偏頭痛の危険を知らせてくれるアプリを活用してみましょう!

予防法4:逆転の発想、雨を楽しむ!
では、実際どうしたらいいか考えてみましょう。
雨を楽しむという部分では私自身のこだわりもあります。

例えば、ジャズ、ヒーリングミュージックなど雨の日に合う音楽を聴く。当院でかけている音楽も天気によってかける音楽を変えています♪

また加湿器に入れるアロマウォーターをミント系のものにして香りを楽しむ。
通勤で靴がびしょ濡れになってしまうのでそれだと足が冷え体温も下がり頭痛を誘発します。そんな時は長靴です。最近はおしゃれなレインブーツがあります。
通勤には一般的な長靴かレインブーツがおすすめです。雨の日でも楽しくなりますよ♪

最後は傘ですかね。ビニール傘は手頃でいいですが愛着もないし、よく無くしてしまいますよね。傘もピンキリですが5000円位出すといい傘を買えるのでおしゃれで通勤が楽しくなります。

このように辛い梅雨をむしろ逆転の発想で楽しんでしまいましょう。私はこの方法で頭痛を乗り越えてきました。雨は辛いと思わずに、むしろ楽しんでしまいましょう(^ ^)

頭痛を防ぐ予防法

御茶ノ水中村かえる整体院の電話番号


★初めての方限定特典

3周年記念